テレビ生産、30年度に再び1000万台 パナソニックが計画

パナソニックが一時は全面撤退も検討したテレビの生産台数を、平成30年度に1000万台まで高める計画を立てていることが9日、分かった。27年度見込みの約1.5倍にあたる。同社のテレビ部門は赤字が続いているが、日本、欧州、東南アジアなどに販売地域を絞り込むとともに、フルハイビジョンの4倍の解像度「4K」に対応する高価格製品を拡販し、V字回復を目指す。

 パナソニックは、現在主流にある「液晶」とは異なる「プラズマパネル」を採用して薄型テレビに参入。ピークの22年度には2000万台以上を生産していた。

 しかし、ライバルメーカーによる液晶の大型化、低価格攻勢や、設備の過剰投資もあって23、24年度は2年連続で7500億円超の最終赤字を計上。テレビ部門は継続か撤退かの岐路に立った。

 これを受け、パナソニックはテレビ部門の抜本的なリストラを決断。25年度に赤字の元凶だったプラズマテレビの生産を中止したほか、今年1月には採算の悪い中国の工場などを閉鎖した。

 こうした構造改革で27年度のテレビ事業は黒字転換を見込んでいる。