パスポートを取り上げられて買い物させられる爆買い格安ツアーの実態

東京や大阪などで、今や日常風景となった中国人観光客の爆買い。しかし中国本土では、格安ツアーで無理矢理に近いかたちで買い物をさせられている実態が、たびたび問題になっている。

● 銀座に5時間も放り出され 途方に暮れる中国人たち

 昨年から盛り上がった爆買いは、もはや一過性のブームではなく、すっかり定着した現象と言っていい。中国人たちは日本製品の良さを知っており、「日本人が使っているものを買いたい」と熱烈に思っている。しかし、彼らの動向を詳しく調べていると、自由度を極端に縛られ、ひたすら買い物をさせられる、という格安ツアーに疲弊している現状が見えてくる。

 毎日昼下がりになると、銀座には大型バスが何台も乗り付け、中国人観光客を大勢降ろす。大量の荷物を抱えて地べたに座り込む人もおり、「中国人は行儀が悪い」と思っている日本人も少なくないだろう。ある日、私がそうした中国人に声をかけてみたところ、「12時から、かれこれ5時間も銀座にいる」と疲弊した顔で打ち明けてくれた。

 日本語ができないから、カフェで休憩することもままならないし、「ツアーバスから離れすぎて、乗り遅れたら大変だから、あまり遠くには行けない」と言う。

 彼らが利用しているツアーは、いわゆる格安だ。6日間の滞在で約7万円といった具合で、旅行代理店が普通に商売をすれば間違いなく赤字。そこで、免税店やドラッグストアなどと交渉し、客を送り込む代わりにキックバックを払ってもらう、というビジネスモデルが横行しているのだ。

 こうしたツアーに参加した人からは、見たこともないような、怪しげなパッケージのサプリメントや、明らかにバッタものの金ネックレスを数万円で買ったと見せられる。

 日本向けの旅行だけではない。中国では、こうしたビジネスモデルは当たり前だ。数年前には、香港ツアーで店舗に連れて行かれ、買い物をしなかったおじいさんが、バスガイドから「ケチ」だとか、「カネがないなら旅行などするな」などと罵倒され、心臓発作を起こしてその場で亡くなったという事件が起きた。さすがに酷いと、中国全土で大々的に報道されたケースだ。

 ほかにも「私はこんなに苦労して皆さんをご案内しているのに…。私の生活は皆さんにかかっている」などと意味不明な説得をして、半ば強引に買い物をさせる手口は日常茶飯事だ。

 2014年度のデータで見ると、中国本土からの観光客のうち、ツアーは6割、個人旅行は4割だ。たとえば韓国からの訪日観光客は個人旅行が8割、台湾でも6割だから、中国人はまだまだツアー客が多いことが分かる。

● 初日、2日目は「おあずけ」 巧みに心理を操り買い物に導く

 日本の悪徳商法でも、消費者心理を操って買い物をさせる手法が蔓延しているが、爆買いツアーの中でも似たようなところがある。たとえば、私の友人は北京から成田にやって来たが、初日は成田泊。翌日は都内に移動したが、五反田駅から徒歩20分以上もかかるようなホテルに連れて行かれ、「買い物もままならない」と嘆いていた。

 パスポートはガイドが一括管理をする。「失くしたりしないため」という理由もあるだろうが、自由に行動をさせないように縛る意味合いも大きいだろう。

 ツアー側からすれば、自由に行動などされては困る。あくまでも、キックバック契約をしている店舗で買ってもらいたいのだ。

 さらに最初の数日間、買い物から遠ざけることで、お客たちは「買い物に飢えている」状態になる。そこで3日目にして、ようやく銀座へ連れて行くのだ。ある女性弁護士は「こうした状態で買い物をすると、周りの人の雰囲気にも飲まれて、夫が止めるのも聞かずに無駄な買い物をしてしまった」とこぼしていた。

 中国でも、格安ツアーの「内幕」は知られているのに、なぜツアー客が後を絶たないのか。もちろん「安さ」も魅力だが、やはり「日本語がしゃべれないし、日本に関する情報をあまり持っていないから、ツアーの方が安心できる」という理由が大きいだろう。

 ビザも大きく関係している。大陸中国人が日本に行くためにはビザ取得が必須だ。収入や不動産証明書などの提出が求められ、煩雑な手続きをしなければならない。地元に日本領事館がなければ、さらに苦労は大きくなる。最近では、ネット上でビザの代行取得をうたう業者も現れたほどだ。しかし、ツアーに参加すれば、旅行会社がすべて代行してくれる。

 こうしてようやく日本に来ても、彼らの望んでいる「日本人の使っている商品」ではなく、高額の値札を付けて売られている、日本人なら見たこともないようなサプリや化粧品を買う羽目になることもよくあるのだから、ツアー客たちは気の毒だと思うこともしばしばである。

● ツアーガイドの手腕に 日本企業は学ぶべき点もある

 しかし、こうした旅行代理店やツアーガイドたちを糾弾しても、格安ツアー問題はなくならないだろう。それよりも中国人たちが、日本の正確な情報を得られる環境整備をする方が先決だ。

 たとえば、中国人が大好きな「南部鉄器」。中国人向け免税店では何万円もするようなものが売られていて、産地証明がないから「中には、実は中国製も混じっている」とのウワサもあるほどだ。しかし日本橋に行けば、きちんと産地を明記したものがリーズナブルに売られていて、私の友人たちは大喜びで買っていた。爆買い客たちはツアーが好きなのではない。単に日本のことをあまりにも知らないだけなのだ。

 こうして大喜びで南部鉄器を撮影したものをSNSに投稿すれば、口コミはどんどん広がって行く。

 「爆買いを呼び込むにはSNS対策」と焦った日本企業が、フォロワー数の多い中国人にお金を払って口コミをしてもらう、という対策を取っている例も見聞きするが、中国人の成長も著しい。少し前ならそれでも効果があっただろうが、今では「嘘くさい」と見抜く人が増えている。SNS対策などせずとも、「来てもらって感動体験をしてもらう」ことさえ心がけておけばよい。本物の感動がある投稿は、瞬く間に広がって行くものだ。

 その点で、日本企業は中国人のツアーガイドや免税店に学ぶべきことがたくさんある。というのも、彼らは多くの日本企業よりも「中国人が好むもの」をきちんと把握しているからだ。

 サプリの箱の大きさやデザイン1つとっても、中国人が「これは良さそう」と思うようなツボを良く押さえている。ツアー客がバスから降りた後、ガイドはすぐに免税店に入れさせず、まず店前で写真を撮るように勧めているのもそうだ。旅行先では何事も新鮮に見え、喜んで写真をSNSにアップしたがる中国人の特徴を上手に利用して、無意識のうちに免税店の認知拡大を手伝わせているわけだ。

 日本人が中国人を食事に招待するとき、つい「担々麺や餃子がある店の方が…」などと思わないだろうか? しかし、中国人が大喜びするのは北海道のカニであり、和牛なのだ。我が社がやっている日本の化粧品会社の中国人向け体験会でも、中国人たちは、日本企業側が「これは受けるはず」と思って紹介した商品にはあまり反応せず、最後に何となく見せた商品に目を輝かせて「40個欲しい! 」と殺到したりする。

 「売れるだろう」と勝手に判断するのは「押しつけ」にしかならない。中国人のファンを1人でもいいから作って、その人にたくさんの体験をしてもらって中国人に響くポイントを聞く。これこそが、爆買いマーケティングの基本中の基本だ。しかし、ここを怠って、代わりにヘタなマーケティングに大金をつぎ込む日本企業が散見されるのは非常に残念だ。